投稿した会員様: 管理人 様 | ||
歴史的人物: 黒田長政 | ||
タイトル: 福岡城跡散策 | ||
No1. | ![]() | お堀から見た潮見櫓 初めて福岡城跡に来てみました。石垣、お堀、櫓、この辺はランニングしている人もいて皇居に似た雰囲気があります。 |
No2. | ![]() | 下之橋御門と潮見櫓 入り口に立派な門と櫓がありました。 |
No3. | ![]() | 祈年櫓 櫓というには可愛過ぎるかも・・・。 |
No4. | ![]() | 大天守跡① 福岡城は天守閣を造らなかった(もしくは、取り壊した)と云われています。秀吉や家康に気を使ったんですかね~。 |
No5. | ![]() | 大天守跡② 天守台から見た福岡市内。眺めはいいけど、やっぱり天守閣が無いとさびしい。 |
No6. | ![]() | 多聞櫓 櫓の中でも一番雰囲気のある多聞櫓。福岡城跡は、石垣は残っているもののもう少し門や櫓があれば観光地になるんだろうなぁ。日曜にパラパラと人がいる程度で、散策するには良いけどちょっとさびしい。 ちなみに、ここには鴻臚館という飛鳥、奈良時代の外交施設があったようで発掘調査が行われています。築城している時、気がつかなかったんでしょうかね? |