|
投稿した会員様: 管理人 様 | |
|
歴史的人物: 土方歳三 | |
|
タイトル: 高幡不動尊散策 | |
No1. |  | 土方歳三の像 新撰組、土方歳三にゆかりの高幡不動尊に行ってきました。入ってすぐに土方歳三像が迎えてくれます。 |
---|
No2. |  | 仁王門 かなり古そうな仁王門。仁王尊自体は室町時代の作だそうです。 |
---|
No3. |  | 不動堂 日差しが強くて、完全に逆光でしたね。 |
---|
No4. |  | 五重塔 残念!改修中のようです。 |
---|
No5. |  | 高幡城址 結構奥が深く、あじさいを楽しむコース、山内八十八所巡礼コースなどがあります。そして、高幡城址や馬場跡があります。 |
---|
No6. |  | 水車! 高幡不動尊を離れて、土方歳三のお墓がある石田寺へ向かいました。途中、向島用水親水路に沿った遊歩道を通ると水車がありました。この水路では、子供がざりがにを釣っていたり(懐かしい!)ほのぼのした雰囲気です。 |
---|
No7. |  | 多摩モノレール 石田寺へ多摩モノレールに沿って進みます。 |
---|
No8. |  | 石田寺 土方歳三が生まれた石田村の石田寺(せきでんじ)です。 |
---|
No9. |  | 土方歳三のお墓 入ってすぐ右に碑があり、その右側にお墓がありました。大河ドラマ「新撰組!」の時には大勢来てたんでしょうね。周りには土方姓のお墓が多く、御身内に囲まれているようです。 |
---|